2019年6月23日日曜日

60分ダイビングでした!

天気:曇り 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度20m~

ポイント:<竹富南>




はいさーーーい!!

予報では時化そうな予報だったのですが

無風の時間帯も多く風が吹いても微風。



水面も鏡のようで水中から船が丸見え~♪

結果穏やかな一日となった石垣島です!

そんな今日は昨日に引き続きなゲストとダーイブ(^_-)-☆

竹富南












お二人ともカメラ派ダイバーで、1被写体に5~10分しっかり

撮影されるので、あまり水中移動せずじっくりフォトダイブ★



ハナヒゲウツボも2個体、カクレキレナイクマノミやドリーも登場し

ロボコンエビやアカシマシラヒゲエビなどの甲殻類も~(^O^)/

季節的にギリギリ見れたキンセンイシモチの口内保育も~♪



ワイドに見ると、スカシテンジクダイやハナダイの群れなどもキレイだったのですが

基本下ばかり見ていましたね(笑)

また遊びに来て下さいねっ(≧▽≦)

明日も天気になーれっっっ!!



--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


Diving Style

--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー

2019年6月22日土曜日

着後ダーイブ♪

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度20m~

ポイント:<竹富北  マンタシティー>




はいさーーーい!!

今日も予報より波も穏やかで、雲は多めですが

ムシムシ暑い一日となりましたー(^O^)/

そんな今日は沖縄本島時代の先輩のご紹介で

朝一の飛行機で福岡空港から来られたハジメマシテ!なお客様と

到着後ダイビングで遊んできましたー♪

竹富北






リクエストのマンタは外してしまいましたが

お二人ともカメラをお持ちでしっかり撮られるようでしたので

あまりすいちゅを広範囲に移動せず、各種クマノミや甲殻類

イシガキカエルウオなどなど、じっくり撮って頂きました~(^_-)-☆

明日もよろしくお願いしまーす★

明日も天気になーれっっっ!!



--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


Diving Style

--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー

2019年6月21日金曜日

じっくりフォトダイブ★

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度20m~

ポイント:<竹富北  カヤマ北  天竺>




はいさーーーい!!

お天気良好♪梅雨明けの強めな南寄りの風が吹いています。

そんな今日は「札幌ダイビングサービス」さんからご紹介いただいた

ハジメマシテ!なお客様とマンツーマンでマクロダイビングしてきましたよっ!

竹富北




カヤマ北





天竺







リクエストはマクロでじっくり撮影したいとの事

基本的にあまり泳ぎ回らず1つ1つの被写体をじっくり撮ってもらいました♪

サンゴの上に群れる各種スズメダイや派手なテングカワハギ


穴の中のリュウキュウハタンポに、砂地ポイントではココ最近のタクオオススメ

デバスズメダイのお子様とドリーことナンヨウハギの子供ペア



キンメモドキもぐっちゃり群れていたのですが

ハダカハオコゼやギンポ、カエルウオなどじっくりフォトダイブで

のんびり遊んできましたとさっ(^O^)/

明日も天気になーれっっっ!!



--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


Diving Style

--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー

2019年6月20日木曜日

ハナゴイ三昧♪

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度25m~

ポイント:<大崎  バラス  バラス>




はいさーーーい!!

良いお天気な石垣島☀

そんな今日はお手伝いで海へGO-!です(^O^)/

大崎


バラス










今日は何と言ってもアカネハナゴイの群れ!群れ!群れー(≧▽≦)

大崎でも透明度抜群の中、見惚れちゃいましたし

もちろんバラスでも元気なピキピキ枝サンゴに群れ群れ~★



最高に癒されてきましたとさっ(^_-)-☆

明日は天気になーれっっっ!!



--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


Diving Style

--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー

2019年6月18日火曜日

サンゴと群れに見惚れてきましたー♪

天気:雨 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度20m~

ポイント:<カヤマ北  三ツ石  浜島東>




はいさーーーい!!

朝から大雨・・・出港時には小降りになりましたが

海に出ている間はほぼ雨という珍しい一日(+_+)

帰港する頃には青空でしたが(笑)

そんな今日は一昨日から潜られているゲストの最終日。

相談した結果、必ず見れるサンゴと今が旬!のキンメモドキの群れを見に♪

カヤマ北&三ツ石








浜島東




竹富島の北側から小浜、西表にかけて浅いリーフで繋がっており

絶品サンゴの群生とその上に群れるスズメダイたち~(^O^)/


穴の中にはリュウキュウハタンポの子供たちがいっぱいっ!


サイケデリックな模様で派手なテングカワハギも多い~♪

今日は珍しいパンダ顔のクラカケチョウチョウウオもっ★


もちろん浜島東では、今が旬!のキンメモドキが根が見えない程

ぐっちゃり大群で居付いており見応え十二分(≧▽≦)



その横ではヤッコエイが砂の中の餌を探すためにボフボフとっ。

お天気はイマイチでもマンツーマンで癒されてきましたとさっ(^_-)-☆

また遊びに来て下さいねっ!

明日は天気になーれっっっ!!



--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


Diving Style

--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー