2025年8月28日木曜日

島周りも透視度良し(^_−)−☆

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:晴れ 気温:32℃  水温:29℃ 透視度:20m〜

ポイント:大崎 御神崎 名蔵

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


はいさーーーい!!

復活2日目です(笑)今日も慎重に耳抜きしながら遊んできましたー(^O^)/


昨日は南下コース、今日は石垣島周り〜。

島周りも透視度が非常に良く、漂っているだけで気持ち良い〜♪





仲良しなお二人の最終日。日程中はガンガンドリフトダイブで大物三昧に

光のスポットライトや絶品サンゴとスズメダイなどの癒しダイビングまで(^_−)−☆






お天気&海況にも恵まれ、最高な5日間だったのではないでしょーかっ!!

またお会い出来るのを楽しみにしてますね〜(≧∀≦)





明日は陸上げしていた船を海に降ろそうと思いまーすっ★





明日も天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     








2025年8月27日水曜日

復活ですっっっ!!!!

  ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:晴れ 気温:31℃  水温:29℃ 透視度:20m〜

ポイント:竹富南 黒島 黒島

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


はいさーーーい!!

とってもお久しぶりの投稿となってしまいました(^_^;)


実は前回の投稿(8月9日)に鼓膜に穴が空いてしまい、潜れていなかったのです(T_T)

ご迷惑をおかけしたゲスト様、大変申し訳ありませんでした。。。





すこぶる穏やかな凪な海況が続いていたので、潜りたくてウズウズしていたのですが

海には入れず病院から出された薬を飲んで、船長業務だけしていましたが

昨日、耳鼻科に行って一応OKが出たので本日からゆっくりゆっくりダイビング再開(^O^)/





透視度抜群な南エリアで遊んできましたよ〜♪

やっぱり水中は最高に気持ちが良いな〜(≧∀≦)




明日も天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     

2025年8月9日土曜日

マンタがらみの王道コース♪

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:晴れ 気温:32℃  水温:29℃ 透視度:20m〜

ポイント:大崎 御神崎 川平石崎

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


はいさーーーい!!


夏真っ盛りな石垣島ですっ☀︎マンタがらみの王道コース!!




良い感じでまとまってくれたアカククリの群れに始まり

今日はちゃんと見つけれました♪なハダカハオコゼも黒・白・ピンク(^_−)−☆







御神崎の浅場の雰囲気も良く、ニモも可愛いサイズが3個体ほど★



最後はお待ちかねのマンタも、バッチリ3枚見る事が出来ましたとさっ(≧∀≦)



明日も天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     

2025年8月8日金曜日

水中が最高の避暑地でーす♪

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:晴れ 気温:31℃  水温:29℃ 透視度:20m〜

ポイント:名蔵 名蔵 大崎

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


はいさーーーい!!

午前中はとーっても風弱くナイスな海況でしたが、風がないので暑い(^_^;)



一刻も早く海の中へ逃げてきました〜♪

絶品サンゴに各種スズメダイたち!癒されちゃうな〜(^_−)−☆





大人になると真っ黒になるクロスズメダイの幼魚も、小さい時はこんなにキレイ★

まん丸とした愛嬌のある色と形のブチウミウシもっ!





愛嬌といえばこの顔も外せない、黄色のジョーフィッシュやカクレクマノミ

カメさんにも挨拶してきましたとさっ(^O^)/







明日も天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     

2025年8月7日木曜日

とーっても久しぶりの南エリア♪

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:晴れ 気温:31℃  水温:28℃ 透視度:20m〜

ポイント:竹富南×3

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


はいさーーーい!!

お久しぶりの更新となってしまいました(^_^;)

やっとやっと南からのウネリもだいぶ小さくなったので、とっても久しぶりに

竹富南エリアで遊んできましたよ〜(^O^)/


午前中は透視度抜群★青い海に真っ白い砂地、太陽が差し込んでこれだけで幸せ〜(≧∀≦)

ギンガハゼは黄色もグレーもいっぱい!2色が同じ穴から顔出している所も♪




人気のヤシャハゼやヒレナガネジリンボウも数個体(^_−)−☆水深13mがありがたいっ!!

ヨスジフエダイやデバスズメダイもこの青い海は気持ちよさそう〜笑




最後は地形ポイントで光のカーテンに見惚れてきましたとさっ(^O^)/





明日も天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー