2025年10月25日土曜日

あいらんどほっぴんぐ〜♪

  ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:くもり/晴れ 気温:30℃  水温:28℃ 透視度:20m〜

ポイント:竹富南 黒島 黒島

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


はいさーーーい!!

朝は雲の隙間から青空もチラホラ。お昼には太陽さんコンニチハー☀︎

しかし北ウネリはまだ有り、石垣島周りの透視度も良くなさそうでしたので

風も弱くなった事だし、今日も透明度抜群の竹富経由黒島まで〜(^O^)/




朝一の竹富南エリア、透明度抜群ですが流れが・・・(^_^;)

でもその方がスカシテンジクダイも、デバスズメダイもぎゅっと固まって群れに♪



黒島のカメさんも、いつも決まった隙間に挟まってお昼寝中〜(^_−)−☆

気持ち良い太陽が出たので、もちろん穴に入っちゃいますよね〜(笑)



また夏とは違う柔らかい光のカーテンに癒されちゃいましたとさっ(≧∀≦)

また皆さんで遊びに来てくださいね〜♫







明日も天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     


2025年10月24日金曜日

久しぶりの太陽☀︎

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:くもり 気温:30℃  水温:28℃ 透視度:20m〜

ポイント:竹富南×2

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー



はいさーーーい!!

ここ数日、秋雨前線が石垣島の上で停滞したり熱帯低気圧が近くで発生したりと

大雨強風な石垣島でしたが、昨日くらいから少しづつ回復しているような(^_^;)

南エリアが、ウネリの影響も大雨の影響もなく透視度最高との情報♪


「ハジメマシテ!」な同じ会社の仲良しな皆さん、羽田からの朝一便で石垣に到着〜。

着後2ダイブで遊んで来ましたよ〜(^O^)/




ホントに大雨降ったの?と思うほどに透視度30mの真っ青な海〜★

午前中は数日ぶりの青空と太陽が出たので、海の中が明るい!それだけで嬉しい(笑)




3割増で、黄色のヨスジフエダイやスカシテンジクダイ&キンメモドキが映えるぜ〜♫

人気のヤシャハゼ&ヒレナガネジリンボウ&ギンガハゼの3点盛り(^_−)−☆






あとはもう少し北風が弱くなれば良いんですが・・・

明日は天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     


2025年10月21日火曜日

太陽キター(≧∀≦)

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:晴れ/くもり 気温:29℃  水温:29℃ 透視度:20m〜

ポイント:竹富南×3

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


はいさーーーい!!

雲の隙間から青空〜(≧∀≦)格段にお天気良くなった石垣島です♪

しかし夕方からまた豪雨が降り続いています(T_T)

海に出ている間はほとんど降られませんでしたが・・・

石垣島のすぐ上に秋雨前線、その前線から北の大ウネリ

おまけに東風も強いというサンドイッチ状態(>_<)

無理せず昨日からの仲良しご夫婦と竹富南で遊んで来ましたよ〜!!




マグロはまだ小ぶりが数本でしたが、カスミチョウチョウウオやグルクンがいっぱい(^O^)/

なんてったって、この豪雨でも透視度よいのが救われます★






砂地では、キンメモドキ&ヨスジフエダイがスーパーフィーバー(^_−)−☆

チアアナゴはいつもより多めに出ております(笑)




ホンソメワケベラは、やる気出し過ぎで僕らのこともクリーニング(笑)


明日は天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     


2025年10月20日月曜日

止まない雨はないっ(^_−)−☆

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:雨/くもり 気温:28℃  水温:29℃ 透視度:20m〜

ポイント:竹富南 黒島 黒島

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

はいさーーーい!!

石垣島はここ数日、雨が降りすぎ〜(^_^;)

今日も出港時には大雨に・・・石垣島周りは濁りそうでしたので透明度重視で南下コース!

お昼には雨も上がり、うっすら日差しも差し込んできましたっ☀︎

「おかえりなさーい(^O^)/」な仲良しご夫婦と遊んで来ましたよ〜♪



竹富南のこのポイントといえばカクレクマノミ!大中小3匹居てめっちゃ撮りやすい★

しかも10m先にはドリーことナンヨウハギも居るというナイスハリウッドスターの共演(笑)



黒島はウネリが入ってきており、浅場は右に左に揺れそうでしたので少し水深を下げて

真っ青な黒島ブルーのダイナミックなドロップオフなどを楽しんで来ましたとさっ(^_−)−☆




頼むから明日は雨降らないでくれ〜。。。

明日は天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     


2025年10月15日水曜日

南下コースでマクロダイブ★

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:晴れ 気温:32℃  水温:29℃ 透視度:20m〜

ポイント:黒島 黒島 竹富南

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー



はいさーーーい!!

今日も月一マクロ合宿の2日目ですっ!透視度抜群の南エリアへ〜GoGoー(^O^)/


黒島といえば、この魚は外せません!ハナゴンベ★

しかも前回見た時よりほとんど大きくなっていなく、小さい個体ほど色鮮やか〜(≧∀≦)




「妖艶な色」とはこの色の事ですよねっ(^_−)−☆

水温は下がっていないのに、ウミウシが増えてきた気がします♪









まだ小さめの個体が多いですが、まさに海の宝石や〜☆

ウミウシの写真は月一ヘビリピ様の島ちゃんよりお借りしました〜♫



また来月楽しみにお待ちしてますねっ(^O^)/

明日も天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     


2025年10月14日火曜日

月一マクロ合宿スタート!

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:晴れ 気温:32℃  水温:29℃ 透視度:20m〜

ポイント:名蔵 名蔵 大崎

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー



はいさーーーい!!


昨日とは打って変わり、月一ヘビリピ様のマクロ合宿です(^O^)/

朝はほとんど無風で水面もツルツルでした〜♪





名蔵湾のサンゴポイント、砂地ポイントで各70分ダイブ〜笑

最後は安定の大崎で、60分ダイブ〜笑





ニシキフウライウオもまだ居着いてました〜(≧∀≦)

明日も引き続きマクロ合宿でーすっ★


明日も天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー     


2025年10月13日月曜日

ココのサンゴは外せないっ(≧∀≦)

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 

天気:晴れ/くもり 気温:32℃  水温:29℃ 透視度:20m〜

ポイント:三ツ石 西表野原 大崎

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


はいさーーーい!!

仲良し4人組リピ様たちの最終日〜(^O^)/

海況に恵まれ、初日は石垣島周りでマンタ〜、昨日は最南端の波照間島〜

そして最終日の今日は、このサンゴ見ないと帰れないでしょー!という事で

船を西に走らせ、小浜西表方面ですっ♪





ココのサンゴがすんばらしいです(^_−)−☆今年はなんとかギリギリ高水温にならなかったので

絶品サンゴなんとか生き残りそうで良かった〜。

北風になると行けないので、あと一ヶ月くらいかな〜。。。

そしてそして、最近巷でウワサ!?のキンメモドキの大群を見に西表へ〜!!




想像の30倍凄かった(^_^;)ざっと3万匹!?は居そうですっ(笑)

髪の毛に挟まらないか心配のなるレベルで、キンメモドキの壁で前が見えない〜(≧∀≦)

ココで祝!100ダイブを迎えられました!!!!これからも4人で仲良く潜ってねっ♫



天気にも海況にも珍しく恵まれwww、最高の3日間だったんではないかなー★

また来年、お帰りお待ちしてますね〜(^O^)/








明日も天気になーーーれっ!!





--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆-

口コミランキング参加中!投票お願いします!!


--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆--☆ー